昭和記念公園はサイクリング専用のロードが完備されています。しかも歩いて散策するための道路としっかり区別されていますから安全です。
自分の自転車を持ち込んでもいいし、レンタル用の自転車もあります。広い園内を風を切って走るのは爽快です!
まずは自転車をレンタルしましょう! 私は家から自転車で行くこともあります ^^
レンタサイクルがあるのは「立川口」「西立川口」「砂川口」の3ヵ所。返却は借りた場所へ戻さなければなりません(3時間、大人400円・子供250円)。レンタルサイクルの予約はできず、来園順(早いもの順)での貸し出しです。ただ、2000台のストックがありますので、借りられないといったことは今まで1回もありませんでした。
ヘルメットも貸してくれます!
園内マップがあちこちに立っていて親切です。広いから迷わないように、目的地を確認してから出発〜!!
ヘルメットもかぶって、準備OK!
歩道とサイクリングロードが別になっているので、間違わないように注意!!
この日は平日でサイクリングロードもガラガラでした。ちゃんと一方通行なので、よそ見しても大丈夫(なワケないか ^^) ところどころに歩行者の横断歩道があるので、そこは気を付けてゆっくり通過しましょう。
サイクリングロードには、右折や左折用の交差点がありません。交差点はサークルになっていますので、ぐるっと回りながら行きたい方向へ進んでいきます。サークルは園内に4ヶ所ありますが、方向音痴の私には、慣れるまでちょっとわかり難い。。。
でも慣れてしまえば一方通行で安全ですね。
サークル出口方向からみた写真です。
サークルの上からみた写真です。
各エリアには、それぞれ駐輪場がありますので、目的のエリアについたら自転車を降りて駐輪場に停め、しばらく散策したり遊んだり、写真を撮ったりと、思い思いの楽しみ方ができます。
昭和記念公園は、自分の自転車も持ち込みOKです。大きな車を持っている方は車に積んで、近くに住んでいる方は自宅から直接自転車に乗って、そのまま公園内のサイクリングロードへはいれます。
わんちゃんも気持ち良さそう ^^ ♪